top of page
GALA3615のコピー.jpg

Greek 

Wine & Food

What’s Greek Wine

「世界的にも希少だが、日本においては特に入手が難しいワイン」

健康・長寿の秘訣であるとしてユネスコ無形文化遺産に登録されて世界的に存在感を示すギリシャの食及び飲料市場は毎年5%以上成長し、需要が増加し続けております。


一方で観光産業によるインバウンドも相まって、ギリシャワインはほとんどを国内で消費されており、輸出は約10%にとどまっています。

 

しかも地理的関係や歴史的な交流の少なさから日本はギリシャ全体の輸出量の1%程度しか取引していないことに加え、輸入に生産者との繋がりが必要なギリシャワインはほとんど日本輸入されておらず入手が難しい状況です。

当社では現地の生産者との強固な関係を築き、希少なギリシャワインを輸入しております。この機会にギリシャの豊かな味わいをお楽しみください。

Recommendation

ギリシャは300以上の土着ブドウ品種を持つ、非常に多様性に富んだワイン生産地です
伝統的な製法を生かしつつ、消費者の嗜好やシーンに合う革新的なワインを取り揃えております

注ぐワイン

おすすめの「アギオルギティコ」は、ギリシャで最も生産量の多い赤ワインです。豊かな果実味と柔らかなタンニンが特徴で、ブラックチェリーやプラムの風味にスパイスの香りが加わります。多様な料理に合い、ギリシャワインの魅力を存分に感じられる入門として最適です。初めての方にも飲みやすい一杯です。

ディナーパーティー

「クシノマヴロ」のロゼワインは、鮮やかな色とストロベリーやラズベリーの豊かな果実味が特徴です。しっかりとした酸味が軽やかでバランスの良い味わいを生み出し、サラダや軽食、シーフードなど多様な料理と相性抜群で、パーティーの雰囲気を一層盛り上げること間違いなしです。

白ワイン

1970年代に絶滅から復活したギリシャ原産の「マラグジア」。フローラルな香りと桃、アプリコット、シトラスの風味が特徴です。バランスの取れた酸味とミネラル感が心地よく、シーフードや地中海料理と相性抜群です。新しい味わいの発見を楽しむ方には、ぜひ試していただきたい一杯です。

サントリーニ島

おすすめの「アシルティコ」は、サントリーニ島産の白ワインで、独特のミネラル感と爽やかな酸味が特徴です。シトラスやトロピカルフルーツの香りが豊かで、熟成すると深みが増し、魚料理やシーフードに最適で、特別な日のディナーに華を添える一杯です。

Collection

bottom of page